小菅幹事さんのお世話で、快晴と紅葉に恵まれ「ぶらり神田界隈」を楽しんで来ました。 御茶ノ水、秋葉原、神田、御徒町がこんなに近かったことに吃驚しました。 秋葉原は学生の頃電気パーツを求めて来て以来55年振りでしたので、全くの「浦島太郎」状態で 様変わりにただただ吃驚でした。 藪そばでは「カキ蕎麦」を戴きましたが美味しかったのですが余りにも量が少なく 甘味処竹むらにて「おもちぜんざい」をいただきやっと落ち着きました。 連雀亭は全部で38席と言う小さな処で、今回はお客さんは9名でした。 二ッ目と言うことで真剣で頑張っているのは判るのですが、あまりにもどなり過ぎで 心地よく話を聴かせるという余裕が無いのか、この辺の忠告をする人は居ないのでしょうか? 服部幹事さんの写真協力もいただきスライドショーを作りましたので お楽しみ頂ければ幸いです。 なお、一般の方々向けのスライドショーはHP「焚火庵日記」の「旅先コーナー」に アップ致しましたので合わせてお楽しみいただけたら幸いです。 (2016.12.10 宮田記) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |