まず、相模国分寺跡に近接した海老名市温故館にて、親切な説明員さんから海老名の詳しい歴史について1時間ほど説明をして頂きました。海老名地区は古代からの古墳群が公園の形で保存され、海老名市教育委員会の 力の入れ方は近隣の座間市、綾瀬市を遥かにしのいでいます。 今回の海老名駅の南側をめぐるコースには約数百メートル以内にお寺や神社が点在しており、 昔から相模の国の豊かさを推察させてくれました。 回ったコースを地図で示します。 ![]() 相模国分寺跡⇒海老名市温故館⇒大ケヤキ⇒相模国分寺⇒ひさご塚公園⇒鳳勝寺⇒神明神社⇒ JAさがみ海老名グリーンセンター⇒今福薬医門公園⇒東興寺⇒諏訪神社⇒海源寺⇒ 海老名駅ビナ横丁 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久し振りに、はなし飼いのチャボ達を見て 思わずシャッターを切りました。 一瞬、子供の頃にタイムスリップしたような 気分になりました。 |